夢翔屋ゲームデイ 準チャンプになりました
2013年5月26日 TCG全般 コメント (3)なお飴では2-2-1だった模様
しーとぅーさんにはがんばっていただきたい。
土日は札幌で双璧を成すアドバンス店舗、
夢翔屋とアメニティドリームのゲームデイに参加しました。
夢翔屋ではなんと20余人スイスドロー5-0で一位通過。
SEに残ったのが
・ぼく
・吸血鬼tアリストクラッツ(しんはまくん
・オロスコン(だーいし
・PWコン
・赤単
・緑単
・青白LO
・エスパーコン(順不同
SE一回戦
赤単 ○○
「最近再開したんですよーワハハ」っておじさん。
灰の盲信者が2体並んだときは絶望を覚えましたが粘って勝ち。
赤単は強いけど安定した動きを続けるのが難しそうだとは思う。
準決勝
青白LO ○×○
啓示、評決を写本裁断機で使いまわすデッキ。
二本目は天使への願い奇跡で負け。
スイスドローで一度当たってるとはいえ啓示がつらい。
決勝
緑単 "Flash" Fight Club ○××
1本目は相手事故?でデッキが全然わからず。
2本目でようやく捕食者のウーズを足跡追いで格闘させまくるデッキということが判明。
吸血鬼の時はスリップ、肉貪りで全然脅威に感じなかった奴が立ちはだかりました。
去年のMFCも2位。FNMも2位。ゲームデイも…
勝ちてえんだ。
レシピはこちら
ラバーソウル feat.Skirsdag Cult
24Lands
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《神無き祭殿/Godless Shrine(GTC)》
3 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
3 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
3 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》
2 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RtR)》
2 《湿った墓/Watery Grave(GTC)》
1 《大天使の霊堂/Vault of the Arcangel(DKA)》
19Creatures
4 《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
4 《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat(GTC)》
3 《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
3 《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》
2 《スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest(ISD)》
2 《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》
1 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
16Spells
4 《オルゾフの魔除け/Orzhov Charm(GTC)》
4 《町民の結集/Gather the Townsfolk(DKA)》
4 《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
3 《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》
1 《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1 Plainswalker
1 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》
15Sideboards
3 《真髄の針/Pithing Needle(RtR)》
2 《亡霊招き/Beckon Apparition(GTC)》
2 《叫び回る亡霊/Keening Apparition(RtR)》
2 《盲従/Blind Obedience(GTC)》
2 《罪の収集者/Sin Collector(DGM)》
2 《至高の評決/Supreme Verdict(RtR)》
1 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1 《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction(GTC)》
SoM落ちの後、スタンを本格的に始めて(ブームが下火の)部族デッキ巡りをした結果
人間→狼男→吸血鬼→スピリット→ゾンビときて
今回のSCG Openの上位レシピを参考にした人間スピリットのハイブリッドに落ち着きました。
遅いデッキ相手には勇者+トークンで序盤から攻勢。
速いデッキには貴種+トークンで凌ぎつつ上から削るという柔軟な動きが(・∀・)デキルヨ!!
悪鬼の狩人と貴種の永久追放コンボも好きな感じ。しばらく使いたいと思います!!
牙とPW系統には対抗不可。
スカースダグは抜くかピン差しでいいね!!
チー鈴は調整付き合っていただいてアリシャス!!
最近関わり合いが多くなって嬉しいんだがこっぱずかしいんだか(っ´ω`c)
しーとぅーさんにはがんばっていただきたい。
土日は札幌で双璧を成すアドバンス店舗、
夢翔屋とアメニティドリームのゲームデイに参加しました。
夢翔屋ではなんと20余人スイスドロー5-0で一位通過。
SEに残ったのが
・ぼく
・吸血鬼tアリストクラッツ(しんはまくん
・オロスコン(だーいし
・PWコン
・赤単
・緑単
・青白LO
・エスパーコン(順不同
SE一回戦
赤単 ○○
「最近再開したんですよーワハハ」っておじさん。
灰の盲信者が2体並んだときは絶望を覚えましたが粘って勝ち。
赤単は強いけど安定した動きを続けるのが難しそうだとは思う。
準決勝
青白LO ○×○
啓示、評決を写本裁断機で使いまわすデッキ。
二本目は天使への願い奇跡で負け。
スイスドローで一度当たってるとはいえ啓示がつらい。
決勝
緑単 "Flash" Fight Club ○××
1本目は相手事故?でデッキが全然わからず。
2本目でようやく捕食者のウーズを足跡追いで格闘させまくるデッキということが判明。
吸血鬼の時はスリップ、肉貪りで全然脅威に感じなかった奴が立ちはだかりました。
去年のMFCも2位。FNMも2位。ゲームデイも…
勝ちてえんだ。
レシピはこちら
ラバーソウル feat.Skirsdag Cult
24Lands
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《神無き祭殿/Godless Shrine(GTC)》
3 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
3 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
3 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》
2 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RtR)》
2 《湿った墓/Watery Grave(GTC)》
1 《大天使の霊堂/Vault of the Arcangel(DKA)》
19Creatures
4 《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
4 《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat(GTC)》
3 《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
3 《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》
2 《スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest(ISD)》
2 《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》
1 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
16Spells
4 《オルゾフの魔除け/Orzhov Charm(GTC)》
4 《町民の結集/Gather the Townsfolk(DKA)》
4 《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
3 《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》
1 《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1 Plainswalker
1 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》
15Sideboards
3 《真髄の針/Pithing Needle(RtR)》
2 《亡霊招き/Beckon Apparition(GTC)》
2 《叫び回る亡霊/Keening Apparition(RtR)》
2 《盲従/Blind Obedience(GTC)》
2 《罪の収集者/Sin Collector(DGM)》
2 《至高の評決/Supreme Verdict(RtR)》
1 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1 《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction(GTC)》
SoM落ちの後、スタンを本格的に始めて(ブームが下火の)部族デッキ巡りをした結果
人間→狼男→吸血鬼→スピリット→ゾンビときて
今回の
遅いデッキ相手には勇者+トークンで序盤から攻勢。
速いデッキには貴種+トークンで凌ぎつつ上から削るという柔軟な動きが(・∀・)デキルヨ!!
悪鬼の狩人と貴種の永久追放コンボも好きな感じ。しばらく使いたいと思います!!
牙とPW系統には対抗不可。
スカースダグは抜くかピン差しでいいね!!
チー鈴は調整付き合っていただいてアリシャス!!
最近関わり合いが多くなって嬉しいんだがこっぱずかしいんだか(っ´ω`c)