http://northeternalopen.main.jp/


下環境を盛り上げるために一肌脱ぎます。

お盆休みで帰省する予定の道民の皆様どうぞご参加ください。

うまくいったら年末もやるかもしれません。

またまたnoteに投稿
自分の過去の日記って読み返すと面白いよね(寒いけど

https://note.mu/munnannex/n/n2f8f17749561

【徹底討論】エクリプスとカタナスリーブ
https://note.mu/munnannex/n/nf81f8b7a8379
してます(オシャレなため)


消える地方のカードショップ
https://note.mu/munnannex/n/nab369be4ce9b


DNはたまに翻訳とかで激アツ記事あるから切るに切れない。
汚物噴射系の案件に遭遇した時はこっちを更新します。
あけましておめでとうございます!
新年は主にモダンをやってました。レガシーはRNAが出てから本気出す。


流行に乗ってnote、書いてみました。


レガシープレイヤーたちはなぜ2018年もレガシーGPで勝ちきれなかったのか
https://note.mu/munnannex/n/nd22c591fbe7c

バント対立
4 Windswept Heath
3 Island
3 Flooded Strand
2 Tropical Island
2 Tundra
2 Forest
1 Plains
1 Savannah
1 Polluted Delta
-19Lands-

4 Noble Hierarch
4 Stoneforge Mystic
3 Tarmogoyf
3 True-name Nemesis
-14Creatures-

4 Brainstorm
4 Swords of Plowshares
4 Force of Will
3 Ponder
3 Daze
2 Back to Basics
2 Opposition
1 Spell Pierce
1 Umezawa’s Jitte
1 Nissa, Voice of Zendikar
1 Jace, the Mind Sculptor
1 Batterskull
-27Spells-

2 Flusterstorm
1 Hydroblast
1 Engineered Explosives
1 Pithing Needle
1 Surgical Extraction
1 Purify the Grave
1 Path to Exile
1 Celestial Purge
1 Containment Priest
1 Naturalize
1 Display of Dominance
1 Sword of Fire and Ice
1 Sword of Light and Shadow
1 Gideon, Ally of Zendikar




~デッキ誕生秘話~

空洞くんに「3色デッキに不毛入れてんの頭おかしいんじゃないの」(しかも何なら当時は4色)と言われ、渋々試すことに。



でも激安脳死BGデプス土地コンボに負けたくない!!!



UMAで≪基本に帰れ»再録!?これや!!!(呪文は新枠統一)



でも並べるだけ並べて舞台起動されたら意味ないし、たまにあるくそばかうんちBGデプスヘックスメイジの一発が怖いナ~。



その時、GP静岡のリストを見ていたムンナに天啓、走るっ…!








勝ってるストンピィやトップメタのグリコン、グリデルってエンチャント、触れなくね???









そしてまずはREBの効かない白か緑の3~4マナのエンチャントを探していたら≪制圧の輝き»という危険なカードを発見!!!往年の名カード≪対立»さんの色違いやん!!!!!!こんなん相手の土地縛ってBtBで勝ちやん!!!!!!wwwwwwwwwwwはい、勝ちました~。優勝しました~。





よっしゃ○れる屋で100000000枚注文したろ!





クリック~





Glare of Subdual / 制圧の輝き (2)(緑)(白)
エンチャント
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:アーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。






ん???????????






こうして致命的欠陥に気づいたムンナはREBの恐怖に怯えながらオリジナル版の≪対立»を使うことになったのだった。(マスピ版があったので新枠として使えるため)




まぁゆうて札幌はストンピィと奇跡、グリコン頭わるBGデプスしかいないからそれだけメタれば余裕





前週トライアル
SNT ×○×
リアニ ××

忘れた ○○
アブザンレクター ×○○

SNT3人、ANTもいるコンボの魔窟だったもよう。

よし、コンボ殺す(キレ気味)


そして迎えた六代目、サッポロ一番を決めるレガシー本戦
17人5回戦!!!





R1 赤単プリズン ○○ nkn君

デッキがわからんキープだったが特に危な気なく勝ち。






R2 奇跡 ×× akmt君

何もできず負け。PWもっと入れないとあかんね。
ちなみにこのデッキ、実はゲートウォッチ結成当初のPWを再現することができます(ニッサ、ジェイス、ギデオン)!!!!!すごい!!!!!






R3 赤単プリズン ×○○

平地のスリーブで相手のキープ基準を騙そうという姑息な戦法を使う奴に負ける訳にはいかない。(騙された)







R4 URデルバー ○○ mkt君

石鍛冶がただ強も、デプス対策の≪蒸気の絡みつき»と不毛が刺さって死ぬところだった。







R5 エルドラージ ○×○ ダ

ダ「まさかメインBtBはないやろ~」

Willの弾にできるカードはメイン入れ得なんだよなぁ…




4-1!!!

上位卓がID(1、2位はガチるも引き分け)したため望外のスイス1位!!!

駆け抜ける





QF 赤単プリズン(3人目)

先週読んでたメタを週遅れで再現するのやめろ

先手BtBが刺さって勝ち
先手三玉が刺さって負け
5枚目のソープロ(パス)差で勝ち






そして準決勝!







SF 奇跡 akmt君again

やること全部カウンターされて無事死亡。

スネア刺さりすぎ、AKNアド取りすぎやねん…4ゲーム通して1度も引かなかったニッサさん何してんの???^^^^^^^^

そんなakmt君ですが僕が斬ったmkt君に負けて準優勝。URあんまり苦手意識ないので実質決勝だった感。







というわけで、六代目サッポロ一番レガシーは二没も、スイス一位なので3位でフィニッシュ!(合ってる?)
ロームデッキ、基本土地増量デッキが増えて不毛が環境的に死んでるのが追い風かもしれない。なんだろう吹いている確実に。










なお≪対立»はほとんどマッチに影響しなかった模様(Willの弾)
ゴミクズカードにも陽の目があたる新環境すき


セレズニアブレード
8 Plains
4 Temple Garden
4 Sunpetal Grove
2 Forest
2 Memorial to Glory
1 Field of Ruin
-21Lands-

2 Novice Knight
4 Silverbeak Griffin
4 Thorn Lieutenant
2 Kraul Harpooner
4 Resplendent Angel
2 Shalai, Voice of Plenty
3 Lyra Dawnbringer
-21Creatures-

4 Flower/Flourish
3 Short Sword
3 Baffling End
3 History of Benalia
2 Ajani, Adversary of Tyrants
2 Conclave Tribunal
1 March of the Multitudes
-18Spells-

2 Shield Mare
2 Vine Mare
2 Atzocan Archer
2 Settle the Wreckage
2 Deathgorge Scavenger
1 Sentinel Totem
1 Seal Away
1 Crushing Canopy
1 Knight of Autumn
1 Carnage Tyrant



なんかリミテッドのカード混ざってるんですけど(^^;)


・経緯

セレズニア組んだ!



新環境だからアグロこわい!1マナで盤面に干渉できる奴がほしい!



【悲報】白緑の1マナ域、湘南乃風のノリについていける奴(タフ2以上)いない



いや、よく見たらいるやん! ≪ 新 米 騎 士 / Novice Knight ≫ (ドドン



装備しなきゃ殴れない?コントロールに強くなるし装備品でカーブ埋めたろ!



こうして紙束(非比喩表現)が出来上がったのであった…
晴れ札で19人5回戦


R1 セレズニア ×× ≪Flower≫の分土地切り詰めてると言っても
理論上25枚入ってるんですけど??(事故死


R2 ゴルガリ ×× 宿根してないと場に出れない速攻持ちをケアできず死亡
デザイン美しくないってわかってんなら刷るのやめような??

https://mtg-jp.com/reading/mm/0031194/



R3 トリココン ○○ 前2戦がウソのようにブン回った


R4 エスパーコン ○○ 前3戦が(略


R5 エスパーコン ×× nkn君
何回マリガンしても2T目2マナスタートできなかったし
クロミウム、煤の儀式強すぎて無事死亡


シークレットテクだと思っていた≪クロールの銛打ち/Kraul Harpooner≫を
全員使ってきたり等、飛行がメタられすぎててうんこ漏れそうだったけど
新環境、まあまあ楽しいぜ
衰微改変したりレシオインフレさせたり赤のカラーパイ書き換えたりする前にやることなかった???
1/1/2のあいつを世に送り出した事に対する反省と謝罪だよ!!!!!!




こいつをラヴニカの献身で印刷すれば許してやっても良いぞシリーズ

≪深き光と氷と炎のエルフ/Elves of Deep Light and Ice and Fire≫ (G)
クリーチャー - エルフ・ドルイド
(T):(W)か(U)か(R)を加える。~はあなたに1点のダメージを与える。
1/1


≪遥か見/Farseek≫がOKで1/1/2もOKならこれぐらい余裕でしょ???



≪朗詠者の教主/Cantor Hierarch≫
クリーチャー - 人間・シャーマン
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナはクリーチャー呪文かエンチャント呪文かソーサリー呪文を唱えるためにのみ使用できる。
1/1


グルールならこんな感じ。



≪円環の教主/Gyre Hierarch≫ (G)
クリーチャー - 人間・シャーマン
~が戦場に出た時、1/1の緑の植物・クリーチャー・トークンを1体生成する。
(T), クリーチャーを1体生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。
0/1


シミックならこんな感じで!!!
オナシャス!!!!!!
スタンを中心につらつらと(出れる大会がスタンの時が多い

・PPTQ
白タッチ黒吸血鬼(ウィニー型)で3-1-1
QFで緑単にやられて一没

・春分の日スタン
緑白機体領事府デッキで2-2(賞品圏内フィニッシュ)

・札幌一番スタン
緑白機体領事府デッキで3-1-1
QFでスゥルタイにやられて(以下略


なぜか準々決勝で7人中1人しかいないはずの苦手デッキにあたる謎。
あと最近使ってる緑白、やたらと2ランドで停止するので探検以外のマナベース改善策が必要。


・GPに参加したみなさん
お疲れ様です。本戦は奮わなかったもののAMT君のニッセンスイス2位、バブルで勝てない坂本君は流石!
IKD君の火山の流弾は見事としか言えないね(なんで今まで誰もやらなかったの?)
レガシーのモチベが٩( ’ω’ )و٩( ’ω’ )و٩( ’ω’ )و٩( ’ω’ )و٩( ’ω’ )و


・横山君、ガリホ
新天地でもがんばってほしい。
大きな大会で勝ったら「札幌の水レガ会が僕を育てました」と言うように。
あけましておめでとうございます。


1/2 チーム構築
三が日の日程的に都合よかったのが2日だけで、たまたま欠員が出たようなので
ガリホ君(スタン)、お兄ちゃん(レガシー)のチームにモダン要員で参加。

デッキはかねてから組んでいた赤緑ランデス(通称サイコパス)。
結果は個人0-3、チーム1-2で完全に足を引っ張る。
TBS氏が言ってたけど、デッキ構築に制限の無いチーム構築ってフォーマット、
チーム戦の醍醐味が小さいので面白さが薄い。


1/6
イクサランの相克BOX争奪スタン。17人5回戦
デッキは新作白緑ZOO
R1 機体 ○×○
R2 赤緑恐竜 ○○
R3 ティムエネ ××
R4 ティムエネ ○○
ID
QF 4Cエネ ××

2色デッキなのに最後ダブマリ色事故でマジックできなかった。
でもポテンシャルは上々。


1/7 札幌一番レガシー決定戦。13人4回戦
古えのPatriotで。
Lands(3位) ××
ジャンド(4位) ○××
奇跡 ○○
備蓄品Zombardment ×○○
TOP4に青はいなかった…


相克出るのでスタンは恐竜組んだり、レガシーは血染めの太陽使って何かやりたいですね!!!
いってきました!!
このために嫁に二桁万円のティ○ァニーを買うというケアをして万全!!


きんようび

90000000ドル氏の婚約指輪を一緒に選ぶという大役を仕る。
(イヴの前日で、しかも二人掛けカウンターに案内されたため、
同○婚認められたの新宿区じゃないよね?と変な目で見られてないか心配する。
そういえば男性二人組やたらいたけどなんでだろ)

AKんちに宿泊



どようび

スタンダード
■使用デッキ:白黒トークンタッチ副陽の接近
赤単(前BMOで当たった感染使い) ××
スゥルタイエネルギー ○××
青白サイクリング(井川プロ) ×○-
青白サイクリングタッチ副陽 ××

レガシー
■使用デッキ:デスバント
ANT(イケメン) ×○○
赤単ペインター ×○×
4Cコン ○○
4Cマーベリック ××


敗因:スタンダードの調整不足
赤単とエネルギーに有利がつくトークンを使おうというのは念頭にあったが
白単→白黒→エスパー→4C→マルドゥと全部使って
一番勝率の高かった白黒にすることに。
下馬評の高かった4Cだが、勝ち筋を増やすほどに
「序盤を耐えて中盤を生き残る」という根本の部分がブレるように感じたため。
しかし当日になって、《選定された行進》を固め引くなど負けパターンにハマり
挽回できず死亡。このカードすごい嫌いで、4積みのレシピばかりだから仕方なく3枚入れてたけど、やはり弱いなというのが自分なりの結論。
そこに大会前に気づけていれば…でもMOでの戦績は悪くないんだよなぁ…



にちようび

しんはま君、くりやま君、AKの4人で東京MTGのデュアラン争奪戦に出場。

0 - 4 し ま し た。

初めて東京ドームを見れた。よかった。


しばらく遠征的なイベントは出れなくなると思うけど
やはりいつになっても楽しいな。
900000000ドルは早く結婚式開くんだよあくしろよ。
7~8割方行ける算段がついたのでデッキ調整中

レガシーはメインほぼOK
サイド微調整
たぶんいつもの

スタンはデッキ思案中
安いので死ぬほどMOで当たった某イキリデッキ(勝手に命名)になりそう

安定した成績と取るかあと一歩が足りないと取るか


白単ムンナトークン 改
16平地
4 シェフェトの砂丘
2 悪意ある砂漠
2 廃墟の地
-24Lands-

3 ばり☆すた
4 アダントの先兵
2 選定の司祭
3 光袖会の職工
4 小物作りの達人
4 発明の天使
-20Creatures-

3 軍団の上陸
4 霊気装置の展示
2 飛行機械による拘束
3 イクサランの束縛
4 スラムの巧技
-16Spells-

3 黄昏+払暁
2 おんぎでの介入
2 断片化
2 領事の権限
2 厳粛
1 おんぎで
1 燻蒸
1 俗物の放棄
1 霊気SYUSYU亭
-15Sideboards-



14人 5かいせんSE2
今まで17人↑でSE3結構あったのがなかなか集まらなくなってきた気がするねー

BUGエネルギー ○×○
UBコントロール ○○
RUGエネルギー(スイス1位) ×○×
BRアグロ ×○○
RUGエネルギー(優勝) ID←ノーラ君、あまつ君が両方勝つと死んでたっぽい。危ねえ

SE
RUGエネルギー(優勝) ××

エネルギーは有利なはずなのに…
このRUGのだすくろネキが最後トスで優勝しました!!!
まあ抜けたとしても嫁ブロックが入る可能性が高かったからいいんだけど!!!(負け惜しみ

しばらくスタンの大きな大会はないらしい。。。
アイマスとアンステでエターナルが板になるの???
新婚なのに行ってきたよ
デッキはKnightfall


2 稲妻
2 珊瑚兜への撤退
4 集合した中隊
4 流刑への道

2 ヴェンディリオン三人衆
3 不屈の追跡者
4 聖遺の騎士
2 漁る軟泥
2 クァーサルの群れ魔道士
2 復活の声
4 タルモゴイフ
3 極楽鳥
3 貴族の教主

1 ケッシグの狼の地
1 幽霊街
1 蒸気孔
1 神聖なる泉
1 繁殖池
1 聖なる鋳造所
1 踏み鳴らされる地
2 寺院の庭
2 霧深い雨林
2 平地
2 森
4 樹木茂る山麓
4 吹きさらしの荒野

【サイドボード】15枚
1 計略縛り
1 古えの遺恨
1 イゼットの静電術師
1 忌むべき者のかがり火
1 再利用の賢者
1 天界の粛清
1 弁論の幻霊
1 石のような静寂
1 コーの火歩き
1 否認
1 儀礼的拒否
2 統一された意思
2 大爆発の魔道士


仮想的は死の影、アブザンカンパニー、エルドラージ系、トロン。
メインに統一された意思を積んだり、サリア(大)を積んだり色々試してみたけど
結局ソーサリータイミングで動く相手にはどれも丸く対応できるヴェンディリオンに。
死の影とエルドラージ増加で稲妻も減らしてたけど
アブザンや速いアグロ相手に対応するため2枚採用。

サイドボードも「広く丸く取れ」という誰かの金言通り激丸大明神。
シークレットテクは中田氏考案トリックバインド。

こwれwはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もろたwwwwwwwwwwwwwwwもろたで工藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwww






R1 BYE


R2 ナヤカンパニー ×○×

同型対決で構成を丸くしてる方が勝てるわけないんだよなあ?
あと何でメインにストームブレス積んでるんですかね…?



R3 ジャンド ×○×
剥ぎ取りじゃなくてボブ採用型^^^^^^^^^^^^^^^^^
そしてストームブレス飛んできた^^^^^^^^^^^^^^^^^早くもメタが一周してませんかね…?



R4 デス&タックス ×○×
その2マナ2/2弱いから入れない方がいいですよ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



R5 キキコード ××
相手4ターン目まで動かず、除去構えつつ動くも、クロックが1/2のタルモだけだったので
オールインでタップアウトしたら返しに呪文捕らえ→異界の進化→キキジキで無事死亡
(集中力の欠如)(瞬速)(詐欺師の総督)(インベイジョンのデッキケース)(コードオブコーリングで差をつけろ)




















あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )














■敗因

・5月の神戸甘く見てた。半袖しか持ってこなかったら見事に風邪ひいた。

・マナベース欲張りすぎた。Twitterに「神戸出れませんでした~」って似たような
Knightfallを上げてる人がいたけど、サイドがバントカラーでまとめられていてよかった。
ガヴォニー→蒸気孔はやり過ぎでした。大爆発も入らんな?

・メインボードは丸くし過ぎる必要はないのかも。それにしても当たりが酷すぎる。

・ナヤ戦1点足りず負けたり、キキコード戦は相手のデッキわからなかったり。
プレイングもそうだけど想像力が足りてない。

誰かも言ってたけどモダンは運要素が大きすぎてなぁ…。
黎明期の面白さは何だったんだろう。

いっしーといっせーが初日抜け。夜はホテルのごはん食べて
日曜のレガシーに備える!会場近くのホテル最高や!





ニッセンは大きい大会に持っていくのは久しぶりのカナスレ
独楽がない!奇跡がいない!ビートダウン最高や!

1 呪文嵌め
2 呪文貫き
2 四肢切断
4 稲妻
4 思案
4 目くらまし
4 意志の力
4 もみ消し
4 渦まく知識

2 謎めいた海蛇
3 敏捷なマングース
4 タルモゴイフ
4 秘密を掘り下げる者

4 不毛の大地
3 Volcanic Island
3 Tropical Island
4 汚染された三角州
4 溢れかえる岸辺

【サイドボード】15枚
1 呪われたトーテム像
1 二股の稲妻
1 狼狽の嵐
1 自然の要求
1 硫黄の渦
1 発展の代価
1 呪文嵌め
2 紅蓮破
2 古えの遺恨
2 乱暴+転落
2 外科的摘出


新顔はNAZOMEITA海蛇。グリクシスばっかりデカブツ使っててずるい!
ティムールらしい正統派どうぶつデッキで返り討ちだ!


















R1 奇跡(カバレージに載ってた人) ××
おっしゃ独楽のない新環境の最初の相手は何でお前やねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


R2 4Cデルバー ××
R3 黒単POX ×○×
R4 ドレッジ ×○×
R5 リアニメイト ○○
R6 BUGデルバー ○×○
R7 BUG続唱 ○○


最後3連勝でフィニッシュ^^ワイマジック上手すぎとちゃう?


■敗因
・練習してなすぎでメタ読めてなさすぎ。奇跡のしぶとさを甘く見てた。
巻物棚あげるから成仏してくれ~頼む~><

・奇跡がいないくらいでカナスレが輝ける環境ではなかった。
よく考えたら死儀礼がいる→墓地掃除される→海蛇出せないということなので
次使うならコンボか自分も死儀礼使うのが板ですわ…。

・でもBG相手に海蛇が出ると無双なのでサイドボードに海蛇はありな気がする。


千葉さんTOP8、つばささん、中田氏、エスパー君(どこ?)がサンデーモダンTOP8、
フカヒレさんマネーフィニッシュ、栗山君がニッセンスイス全勝でめでたい!!!
夜はフォー次郎さんも交えてしこたま飲みました。楽しかった。

3日通して一緒だったチーム鈴木、タイガ君、ホテル取ってくれたいっせーには感謝!
しばらく遠征はきつくなると思うけど、絶対リベンジしたい。

【ご報告】4/29 B&R更新
遅ればせながら。



独身生活は今まで自由で制限のないMTGプレイ体験を提供してくれました。
時には、家での掃除の時間や食費などを切り詰めるアグロ戦略により
大会での勝利を手にする姿がトーナメントを席巻することもありました。

注目すべきは、こうしたアグロ戦略は社会性やプライベートを犠牲にしたものであり
我々の目指している、紳士的かつスポーツマンシップに則った
反社会的勢力のいないクリーンなトーナメント運営とは別の方向性を指し示して
しまっているということです。これにより、トーナメントは自らの生活を捨ててしまった
《臭汁飲みの向こう見ず/Stinkdrinker Daredevil》のような、大して金も落とさず
ジャッジに文句を言うプレイヤーばかりになるだけでなく、我々が手を差し伸べるべき、
将来の顧客のトーナメントへの興味を削いでしまうことになってしまいます。

そのため、我々はこの戦略を肯定する1枚のカードを禁止、
新たに環境を一変させる1枚のカードを解禁する決断をしました。

―それでは変更を見ていきましょう。








・フォーマット【人生】


《独身生活/Bachelor Life》禁止


《結婚/Marriage》しました。


コマとギャンコマ(Siege-Gang Commander)にかけた小噺をちょっと披露しようと思ったら
そもそも今まで《ゴブリンの司令官/Goblin Marshal》のことを
ギャンコマだと思っていた(ウルザ世代)
ことが判明。

当時のぼくはモグの警報をゴブリン戦闘バギーで追いかけていた
純粋無垢な少年だったから横文字なんて知らなかったのだ…

フェリダーに関しては、ようやくスタンで脳筋アグロが組めるなーと思った次第。

ウィザーズへの不信感はみんなほど無いとは思うけど
新社長へのヘイトがヤバい。これ以上俺たちの青春を汚すなよ。
マジで鳴り物入りが現場に口出しなんてしてる暇あるなら
さっさとディ○ニーでも何でもコラボしてハリウッドでギデオンを暴れさせろよ。

紙オタク相手に小銭を稼ごうとして現場の足を引っ張るより、
ライアンレイノルズとかロバートダウニーJrとかにジェイスやらギデオンやらやらせて
カードショップにエモゴスい女入り浸らせるほうが10000000000000000倍儲かるから。
こいつ何とかする方法ないのかなー

土日

2017年3月5日 Magic: The Gathering
久しぶりにマジック漬け


土曜日

ラボモダン 例のデッキで

青単金属製の巨像 ○○
白黒トークン ××
りゅ~糞ブリンク ○×○

4人しかいなかったけどりゅ~糞以外全員2パックもらった。やったぜ。



日曜日

アリスPPTQ いつものデッキで

トリコ ××
Bugゾンビ ○×○
諸事情でドロップ。あと一人(トップ8)いたら続けてたかも
おうち帰って部屋の片付けしてました。
すごーい!


なんかわかんないけどたのしー!


つぎのすいようびがまてないよー!





にわかだと言われようと好きなものは好きと言える勇気がほしい



旧ZEN期



マロ「よっしゃ!そろそろエルフ専用のPW作ったろ」



マ「思ったより弱くて全然構築で使われないンゴ…でもおっぱいあるし
ネタ枠として人気あるからいいか」



M15期



マ「くっそ!基本セットのメイン張るPWが人気でーへん!それもこれも
筋肉担当が2人もいるからや!どっちか美少女キャラにしてオタクを釣るんや!」



マ「よっしゃ!このくさそうなガラクとかいう方を呪いで退場させるンゴwwwww
代わりの美少女は…そういえばニッサってのを昔作った気がするゾ。」



マ「そういえばこいつエルフ専用PWの設定だったな…でも主人公がレイシストって、
コンプライアンス的にヤバそうだからこの設定はポイーでwwwww
過去はなかったことにして適当に土地を操る能力でもつけるンゴwwwww」



今まで僕はニッサについて、こんな感じで資本主義が生み出した
悲しきモンスターだと誤解していました。

しかしながら、今週のアンチャ

http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0018289/

これによると、ニッサは過去の引っ込み思案で内向的だった性格が
チャンドラのおかげで(あら^~)成長できたということが発覚。

つまり、旧ZENニッサは過去の内向的な性格を自種族至上主義という
PW上の性能として表しており、現在のニッサを土地シナジーを中心にした
全く異なるものとしたのは、ヒロインとしての成長を表現している可能性があるのです!

すげえ…

すげえよWotC…

僕が間違っていました。萌え豚媚びカスザコーストとか呼んで(呼んだことないけど)
申し訳ありませんでした。ここにお詫びいたします。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索