世にも奇魔な荒廃語り


 荒らしが現れたときは、単にコメントを消すわけじゃない。荒らしを分析するんだ。さあシートベルトを締めたところで、荒らしの精神分析の時間だ!

 DNがお目見えしてからというもの、私が日記を投稿するたびに信じられないほど多種多様で刺激的なコメントを受け取るので、DNは私のお気に入りのSNSの1つだ。

 私をがっかりさせるような投稿は1つもなかった。

 のみならず、私は今回もお気に入りとなるコメントリストの束を受け取ったのだが――昨日の日記にあるElodrazi君の悲哀を見逃さないでくれよ――私の目を捕らえて放さなかったコメントが1つあった。実際、私の熱中度合いは非常に高く、最初は削除して事なきを得ようと考えたが、続いてすぐに日記のネタになるんじゃないかと記事を書き始めることにした。

 おそらく道外から届いたこのコメントは、私のDNが国際的な範囲にまで広がっていることを思い起こさせる。ねらー君によって投稿されたこのコメントを見てくれ!


ねらー君 の「荒らしコメント」

>ショクラン買うのすら躊躇ってる新米スタン民は見習うべき。

人それぞれ経済的事情は異なるんだから、買えない人に対して失礼
すぎるだろ。流石は糞道民だなw


その真意とは

 ほとんどの荒らしコメント同様、このコメントは何を言いたいのかすぐに理解できるものではない。経済的事情?買えない人に失礼?いったいどうなっている?

 その答えはこの2つのキーワードによるロジックだ。


人それぞれ経済的事情は異なるんだから、買えない人に対して失礼
すぎるだろ。



流石は糞道民だなw


 ちょっと待って、何だって?

 いや、見間違いじゃない。彼(あるいは彼女)は、北海道民はカードを満足に購入する経済的余裕のない人を蔑む糞野郎だと言い放った。

 刮目せよ。チャンスを逃してはいけない。

 彼(あるいは彼女)の言い分はこんな感じだ。「新米スタン民を馬鹿にするな、初心者を馬鹿にする北海道民は見下げ果てた人間の屑だ、流石は蝦夷地、流刑地、試される大地、シベリアは夏でも冠雪地形だから《雪崩し/Skred(CSP)》でダメージ食らうんだよな(笑)」

 さて、僕は新参者や経済的に余裕のない人たちを見下したことはない。どちらかといえば経済的に余裕のない人は僕の方だ。食費、生活費を削ってカードを買っている点では、明らかにカードを買わない人より社会的地位は下だ。

 いくつかの心身の調整により、荒らしの真意が噛み砕いてわかるようになった。

 荒らしについて語るために、個別のキーワード詳細に進もう!

キーワード詳細

 このコメントには多くの誤解があるものの、DNの改善と向上のために弁明できる余地がまだまだある。見ていこう!


人それぞれ経済的事情は異なる


 これはMTG、ひいては資本主義社会において当たり前の事象だ。加えて、カードゲームというものはそれをやるモチベーションも人それぞれだ。

 反省すべきは、これを僕が理解していないと荒らしに思わせてしまった点にある。


買えない人に失礼


 荒らしが買えない人に言及したのは興味深い。トーナメント志向の人間なら、勝つためにあらゆる努力をしているだろうから、まるで買えない人の気持ちがわかったような発言をするとは思えない。

 カジュアル志向の人間ではそもそもがこんなDNにやって来て、わざわざ噛み付いてくることもないだろう。荒らしは、ガチとカジュアルの狭間の人間ではないだろうか。


流石は糞道民だなw


 大抵の場合、地元を馬鹿にする人間はいない――ただ田舎出身の若者や中二病を患った反骨心あふれるティーンエイジャーは逆説的にそういった態度をとることもある――しかしほとんどの場合において、荒らしは道外の人間とみて間違いないだろう。

 確かに道民は手放しで喜べる地域性ではない。スポーツは日本ハムに比べて白星の少ないコンサドーレは全く盛り上がらないし、高橋はるみ知事の支持理由の大半を占めるのは「なんとなく」という悲しいものだ。キャラメルヤクザ、こと田中マルクス義剛は道民じゃないのに持て囃され、《砂漠の竜巻/Desert Twister》のように去っていった。圧倒的なシェアをほこる北海道新聞が「赤いキチガイ」と某掲示板で揶揄されていたのは記憶に新しい。

 道外に2、3度訪れた結果としては、確かに北海道は未熟な点もあるが、化粧を除いた女の子の素体のレベルは結構高いということだ。かわいいは正義だと思う。



 私はこれら全てを一まとめにし、言いたいことをまとめて返信するつもりだった。だが面倒くさくなってきたし時間もないのでここで終わろうと思う。

 自分の日記が荒らされるというのは、とてもクレイジーだし、興味深いことだ。それは最初、もちろんショックなことに感じた。しかし逆に考えれば、それだけ多くの方に見ていただいているということで、大変励みになるものだと気づかされた。加えて、ちょっと最近バイアスがかかり気味だった視点を見返すきっかけにもなった。もし、君がDN上で荒らしに遭った場合、即刻削除をする前に、どうしてこいつはそんなことを言うのか、自分に非はなかったか、振り返ってみるのもいいかもしれない。

 それでは、次に会うときまで、DMZのスポイラーがあなたとともにありますように。

(ヴァー平とマローと訳者の方ごめんなさい)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索