してます


が、ヨッメに「全く紙に触ってないのは気持ち悪い」と言われたので
渋々(重要)再開することに


復帰第一戦は五代目サッポロ一番スタンダード
5回戦@24人

デッキはTeam Cygamesのセレズニアトークン
http://team-cygames.com/2018/11/15/5125/

メインは劣勢時の2/2を止められないイマーラから茨の副官にしただけ。
サイドボードは大幅に変更
スリーブと土地をセレズニア仕様に(ギルドキット)


R1 グリクシスミッド ○×○
どことなく手つきやカード選択がビギナーっぽい相手。
この手のプレイヤーのご多分に漏れず引き強&ラストターンにトップされた
アングラスとかいう謎のカードをケアできなかったため一本落とし、
三本目で土地事故(こういう相手の三本目はよく起こる)し、絶望しかけるも
何とか開花/華麗が間に合って勝ち。

R2 ケルドレッド ○○
勝ったからよかったものの、無人の荒野で迂闊に殴ってはいけない(戒め)

R3 ボロスエンジェル ○○
除去トップが上手すぎて勝ち。

R4 ID

R5
この時点でオポ差で2位
1位狙いに行ってもいいけど…相手(千葉さん)も望んでるみたいだし何となくID




しかし、この時まだ気づいていなかった



このIDがその後を大きく左右することに(当たり前)



















SE1 緑単 ××
腹筋ボコボコにされて死亡。

君、予選にいた?????




本日のMVP
≪ヤヴィマヤの化身、ムルタニ/Multani, Yavimaya’s Avatar»
対コントロール枠で殺戮の暴君と悩んだ末、ゴルガリの布告除去やハンデスにも
耐性があって広く見れそうなので採用した結果→到達が鬼強かった。
そもそもゴルガリのフィニッシャーが破滅を囁くものになってるのも追い風。
難点はアングラスにパクられると割りと死ぬこと(半ギレ)


本日のお試し枠
≪スランの崩落/Fall of the Thran»
対コントロール相性があんまり良くないので変化球サイドボード。
上述の通り当たって無いから感触は不明。


つまらないローグ(コンセプトやプレイングが伴ってないやつ)に当たらなければ
前環境の100000000000倍楽しいわこのスタン

コメント

風見
2018年11月27日0:11


やっぱり猫が好き

ムンナロー
2018年11月28日21:56

コラコラコラコラ~ッ(`○´)猫ならもっとかわいいのがあるだろ~

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索