プロツアー人生@ホノルル
2017年9月12日 日常
9/6~9/10の日程で人生初のプロツアーに行ってきました!
舞台はホノルル。つい先日、プロツアーカラデシュが行われた場所として記憶に新しいですね!
初日は久しぶりの海外入国の雰囲気とホテルの部屋(なんと38階!)の眺望を
味わうのもそこそこに、会場であるDa Planet Honoluluに向かいます。
しかしこのショップ、事前にノーラ君に聞いていた通り相当汚い場所にあり
品揃えも普通、掘り出し物も見つけづらいオンライン注文システム(晴れる屋式)と
30分くらいかけて歩いてきたのに大敗と言わざるを得ない内容でした…。
初日 ショップ巡りラウンド 1-2 (店員さんはいい人そうだった)
帰りはトロリーで雑にホノルル市街へ。
昼に食べたステーキ屋がちょっとお高級だったので
雑に食べられる屋台でガーリックシュリンプのプレートをいただきました。
ご飯がベチャベチャな点と付け合せのマカロニサラダがゴミだった以外は
大変おいしくいただけた模様。(タイ米じゃないのが意外)
初日最終成績 6-2
2日目
6時半に起きて、本プロツアーの目玉である天使の海シュノーケリングへ。
この日だけ5時くらいにハウスキーパーが起こしにきて焦る。何だったんだ…
結果はというと…最の高!!!
かなり経験豊富なツアー会社らしく、普段まったく泳いだりしないもやしっ子2人でも
ほどよく体を動かせて、帰りには「もう終わってしまうのか…」と名残惜しくなったレベル。
長老みたいなスタッフの方が最高にファンキーでおもろかった。
惜しむらくは微妙に天気が晴れず、水温&透明度が低めだったことか…。
2日目 シュノーケリングラウンド 2-0-1
天使の海から帰り、本場ハワイのEggs’n’ thingsでホイップタワーのパンケーキを
平らげた後は、せっかく水着だしということでホテル前のビーチへ!!!
湘南の波も沖縄の波も知らない野郎がワイハのビーチで波乗り(浮き輪)だバカヤロー
これも死ぬほど楽しかった…帰りにホテルのプールにも寄ったけど
こっちは時間が遅かったからか、水温低すぎてあんまり楽しめず。
ホットタブとデッキチェアでだらだらすることに。
しかし、ここでアクシデント発生。プール隣りのレストランのテラスに
社員旅行と思しき軍勢が到来し、会長さんやら部長さんやらが
マイクでくどくどご高説を垂れ流し始めたのだ!ビーチの危機なのだ!
プレゼンターらしき若い女子社員を隣に立たせながらの演説が最高に
バブル脳って感じでキマってましたね…
2日目最終成績 6-1-1
疲れたのでディナーはガイドブックに載っていた焼肉プレートのお店で
テイクアウトすることに。韓国系ファミリー経営の店内(店員の男女がイチャつきだす)に、
若干のハズレ雰囲気を感じながらも商品を受け取ると…これがまぁ重い!
ボリューム半端ない!カルビがウマい(アジア的味付け)!
付け合せがマズい!(これは定番なんだな)
日本にあったらきたなシュラン五つ星くらい取れそうだと思いながら就寝。
果たしてプロツアーサンデー(土曜日)に残れるのか!?
つづく
舞台はホノルル。つい先日、プロツアーカラデシュが行われた場所として記憶に新しいですね!
初日は久しぶりの海外入国の雰囲気とホテルの部屋(なんと38階!)の眺望を
味わうのもそこそこに、会場であるDa Planet Honoluluに向かいます。
しかしこのショップ、事前にノーラ君に聞いていた通り相当汚い場所にあり
品揃えも普通、掘り出し物も見つけづらいオンライン注文システム(晴れる屋式)と
30分くらいかけて歩いてきたのに大敗と言わざるを得ない内容でした…。
初日 ショップ巡りラウンド 1-2 (店員さんはいい人そうだった)
帰りはトロリーで雑にホノルル市街へ。
昼に食べたステーキ屋がちょっとお高級だったので
雑に食べられる屋台でガーリックシュリンプのプレートをいただきました。
ご飯がベチャベチャな点と付け合せのマカロニサラダがゴミだった以外は
大変おいしくいただけた模様。(タイ米じゃないのが意外)
初日最終成績 6-2
2日目
6時半に起きて、本プロツアーの目玉である天使の海シュノーケリングへ。
この日だけ5時くらいにハウスキーパーが起こしにきて焦る。何だったんだ…
結果はというと…最の高!!!
かなり経験豊富なツアー会社らしく、普段まったく泳いだりしないもやしっ子2人でも
ほどよく体を動かせて、帰りには「もう終わってしまうのか…」と名残惜しくなったレベル。
長老みたいなスタッフの方が最高にファンキーでおもろかった。
惜しむらくは微妙に天気が晴れず、水温&透明度が低めだったことか…。
2日目 シュノーケリングラウンド 2-0-1
天使の海から帰り、本場ハワイのEggs’n’ thingsでホイップタワーのパンケーキを
平らげた後は、せっかく水着だしということでホテル前のビーチへ!!!
湘南の波も沖縄の波も知らない野郎がワイハのビーチで波乗り(浮き輪)だバカヤロー
これも死ぬほど楽しかった…帰りにホテルのプールにも寄ったけど
こっちは時間が遅かったからか、水温低すぎてあんまり楽しめず。
ホットタブとデッキチェアでだらだらすることに。
しかし、ここでアクシデント発生。プール隣りのレストランのテラスに
社員旅行と思しき軍勢が到来し、会長さんやら部長さんやらが
マイクでくどくどご高説を垂れ流し始めたのだ!ビーチの危機なのだ!
プレゼンターらしき若い女子社員を隣に立たせながらの演説が最高に
バブル脳って感じでキマってましたね…
2日目最終成績 6-1-1
疲れたのでディナーはガイドブックに載っていた焼肉プレートのお店で
テイクアウトすることに。韓国系ファミリー経営の店内(店員の男女がイチャつきだす)に、
若干のハズレ雰囲気を感じながらも商品を受け取ると…これがまぁ重い!
ボリューム半端ない!カルビがウマい(アジア的味付け)!
付け合せがマズい!(これは定番なんだな)
日本にあったらきたなシュラン五つ星くらい取れそうだと思いながら就寝。
果たしてプロツアーサンデー(土曜日)に残れるのか!?
つづく
コメント